CubTrek Kyoto

スーパーカブシリーズ10台との日々と徒然

2016年12月

さてさて、年越しですね。

1年1度の車のワックスがけをした(笑)
普段は、GSの洗車機で洗うだけ。
天井の塗装がかなり悪い状態だった。
傷だらけで艶が無くなってきている。
手入れせずの青空駐車やもんな。
傷取りコンパウンドで磨いてみても手遅れやった。
2時間半ぐらいかけて、ワックスがけした。
機関は良好なんやけどなぁ。
外観はボロボロになってきた。



ひと仕事終えて銭湯へと。
空いていて、ゆっくりとすることができた。

帰りの道路標示は5℃。
せやけど、ダウンジャケットの中はほっかほか。
ジェットヘルが心地よかった。

さてさて、年越しですね。

露出計



大掃除中に引っ張り出した「露出計」。
手に取ったからには遊びたくなります。
光を測っては、ダイアル合わせてシャッタースピードと絞りの組み合わせを確認する。
調べたら1951年の機械らしい。
65年前やん!!
すごいな~、まだ使える。

849f1707.jpg


そやけど,実際使っているのはスマホアプリ(笑)

CPCとGRD



大掃除をはじめる。
たけど物が多すぎて~(^^;)
それを選定して捨てる作業に時間がかかる。

15時ごろ掃除も嫌になりカブプロで靴を買いにでかける。
冬用のカブ通勤靴を更新する。

久しぶりやなカブプロ。
そうや、このカブに愛称を付けよう。
CC110=クロスカブ
CP110=カブプロ
カブプロのクロスカブ仕様だから、CPC110でええかな。



いつもの散歩コース経由で靴屋へ行こう。
嵐山も観光客は少なめ。渡月橋も空いていた。

今日のカメラはGRD3。
逆光に強いし歪曲収差は少ないし、改めてええカメラと思う。
アンダーで撮ったときにキレの良さ。
1.7センサーのパンフォーカスはスナップ最強!

河原の夕日の写真なんて真逆光に近いのにキレッキレ。
小さいGRDをもう一回復活させてほしいな~。



靴はEDWINの長靴の親戚みたいなブーツにした。
なんでも4センチまで防水だとか。
明日の夜は雨が降りそうなので、これで安心!

小さな旅気分



今日のカブは、あんどんカブC70Z。

京都市の北のほうに所用があってついでに散歩。
千本ゑんま堂に寄って、窓から閻魔さんにご挨拶。

所用は書類を届けるだけですぐに終了。



大徳寺の塔頭である髙桐院へと。
う~ん、ザ・京都って感じは健在。
ここは、京都なんだなと実感できる(笑)



着いたときは、人がいなくて!
静かに流れる時間は、俗世とは別世界のよう。
PEN-FT&モノクロフィルムで写真を撮りまくり。



デジカメは、GXRにコンデジユニットのP10の組み合わせ。
RICOHのお家芸であるMACROで南天を狙う。
鮮明さは足りないけれど、雰囲気はそれなりに表現できた。



ガソリンタンク別体のキュッと絞られたフレームが旧カブのカッコ良さ。
横から見るとリアフェンダーが独立した造形でバイクっぽさが強調される。

あんどんカブで巡る冬の京都は、小さな旅気分が味わえる。

ライブ~銭湯



夕方まで時雨れていた。
やっと止んだかと思うともう日が暮れかけ。
知り合いのライブがあるので、ゼスト御池まで自転車で行く。
街路樹の葉っぱもすっかり落ちて冬景色だけど、みょーに暖かい。

音楽はいいっすね~!
あと、子どもたちに会えたのが、うれしかったな。
他人の子どもの成長の早さにはびっくりするわ。
みんな可愛かった。



ライブ会場近くの銭湯へと。
銭湯もクリスマスムードにイルミで飾りつけ(笑)

普通にいい銭湯。
清潔感があるのがポイント高い!!
これ重要。

身体がほっかほっか、自転車で受ける風が心地よい。
あ~気持ち良かったぁ。

ほぐす



銭湯たまりませんな~。
少々熱めの湯船につかれば骨までじわっと暖まる。
それぞれの季節で銭湯は気持ちいいけど、
ピリッと寒い季節の凝り固まった身体をほぐす銭湯は格別やな。

同世代遊び



家の中のほうが寒かった。
はっと外へ出ると暖かいやん。
C100でカメラぶら下げ散歩へと。

いや~良い天気で気持ち良い。



紅葉シーズンに断念した永観堂に行ってみる。
中を覗いて見ると完全冬景色やな~。
拝観料払うのもったいないのでやめた。

駐輪場のところで逆光がキレイだったのでパチリ。



今日のカメラは、デジカメGXRS10、フィルムはPEN-FT。
C100は1963年モデルでPEN-FTは1966年モデル。
同世代で遊ぶ。まだまだ現役の道具たち。



南禅寺に移動して、PEN-FTでバチン♪と遊ぶ。
モノクロフィルムを入れているので、それも少し意識する。
シャッター音が派手でで(笑)

水楼閣をいろんな角度で撮った。



PEN-FTはハーフカメラ。
フィルムの半分を使う。
だからファインダーも縦フォーマット。
ふとファインダーにデジカメレンズをつけて撮ってみた。
面白い!撮れた。
デジタルPEN-Fのファインダーも縦にしたら良かったのに。



駐輪場に戻ると、隣にCT50があった。
インスタで見たことあるCT50。
オーナーさんが声をかけて下さった。
お互い、相手のカブが気になるようで(笑)
CT50ええな~。一時ほしかった。
黄色カブ仲間やな。

日が暮れてくるとさすがに寒い。
帰りは小栗商店さんに行ってパーツ注文。
バイク屋さん行くと面白い情報がいっぱい聞ける。
さて、銭湯行って暖まろうか。

あんどん灯して

7e7ba4bf.jpg


かもめカブC90K1。
1971年モデル。
45年経っている。

夕方の買物は、あんどん灯して。
バッテリーが少し弱い。
ヘッドライトにしたらウインカーとブレーキランプでエンスト(笑)
バッテリー点火の泣き所。
ポジションライト(あんどん)なら大丈夫。

発電はジェネレーターから直入るのでは無く、バッテリーで受けてから灯火類へと。
エンジン止めててもヘッドライトが点く。
古い電気回路にはレギュレターってものがない。
電力の安定化はバッテリーが受け持っている。

バッテリーをちゃんと面倒見ないと、まともに走らない。
そんなところが面白いとこでもある。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

たかひろ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ